大富水産株式会社は、鮮魚卸と水産加工を主な業務とする企業ですが、トラックからの荷卸し作業において長年、滑りやすさが問題となっていました。特に雨天時や湿気の多い日は、足元が滑りやすく、荷物が落ちるリスクが増加。このような状況を改善すべく、同社は滑り止めステップの導入を決断しました。
問題点の詳細
導入前は、チェッカープレートを使用していましたが、荷卸し作業中に滑ることが多く、安全性の確保が難しい状況でした。さらに、トラックの駐車場所には屋根がないため、雨や湿気の影響を受けやすく、プレートがすぐに劣化してしまうという問題も抱えていました。何を設置しても劣化が早いという理由から、改善は難しいと感じていたそうです。
製品選定の理由
そんな中で大富水産が選んだのが、防滑性能に優れた荷卸しステップでした。導入を決めた理由は、全国各地での施工実績と、公共工事でも使用されている耐久性の高い品質が確認できたからです。また、他社の導入事例も豊富に紹介されていたことから、安心して設置を依頼することができたとのことです。
導入後の効果
ステップの導入は迅速で、1日で完了しました。導入後、荷卸し作業時の滑りがほとんどなくなり、トラックの荷物を安全に取り扱えるようになったといいます。「もっと早くお願いすれば良かった」と、井伊谷和道代表取締役は当時の思いを振り返ります。滑りによるトラブルが減ったことで、作業効率も大幅に向上したとのことです。
追加設置と満足度
さらに、薄型5mmタイプの荷卸しステップがあると伺い、1ヶ月後にはトラックの荷台内部にも追加で設置しました。ドアの開け閉めにも全く問題はなく、荷物の積み降ろしがスムーズに行えるようになったといいます。防滑性能にも非常に満足しており、全体的に期待以上の結果が得られたと井伊谷氏は語っています。
まとめ
今回、大富水産株式会社が導入した防滑ステップは、鮮魚卸の現場における滑りやすさという長年の課題を見事に解決しました。チェッカープレートの劣化や、雨天時の滑り問題を克服し、安全で効率的な荷卸し作業を実現したこの導入事例は、多くの同業者にとって参考になるでしょう。さらに、薄型タイプの追加設置によって、トラック内の作業環境も大幅に改善され、大富水産は今後もこの改善された環境で業務を円滑に進めていく予定です。